春高籠球日々是精進 2018年6月分  (明るく、楽しく、正しく、そして真摯に!) 前月 ←|→ 翌月

《2018/6/30》   恒例の月末カウント  
 
 6月末時点のアクセス総件数は 20,049件。 
 6月の月間アクセス件数は 313件で、
 1日当たり10.4件でした。
 ちょうど1年前の同時期件数は 16,745件。 
 年間アクセス件数は3,304件で、
 年間1日当たり9.0件でした。
  


《2018/6/29》  ちょっとだけWカップの話題  
 
 世界中がサッカーワールドカップの話題でもちきりですね。ちなみに、FIFA世界ランキングで日本は61位だそうですが、FIBA(バスケットボール)の世界ランキングでは、日本は50位です。バスケの方がランクは上なのに注目の度合いがこんなにちがうのはなんでだろう、とたまに思うのですがそれはさておき。  
サッカーのWカップで、日本は下馬評を見事に覆して決勝トーナメントに進めたわけですが、プレーとか戦い方でいろいろ外野が賑やかですね。いろいろな思いがあるのはわかりますが、割と管理人の考え方と近い方が春高バスケ部OBにいます。 カデンツア社長でジャズバイオリニストの須藤さんのFaceBook、ご紹介しておきます。
 
もう1つ、ポーランド戦の西野監督の采配ですが、これは外野がとやかく批判することではないと私は思います。 何の責任も持たない第三者が国内海外でとやかく言うのは勝手な自分たちの思惑でしかないのです。言わせておけばいいのであって、気になんかしないで欲しいですね。今は、ただ、ただ、決勝トーナメントに集中して欲しいと思います。
ご参考
【試合後の会見】西野監督 日本×ポーランド
【岡村隆史】怒らないで聴いてください
   

 


《2018/6/26》  連投<閑話休題>  
 
 春高のHPでpdfによる学校案内が公開されていて、バスケ部71回の 主将Kくんが紹介されていますね。ご参考まで⇒部活動(未見の己を知り、友情を育む放課後)
・ちなみに、このページのタイトルで使われている『未見の己 ですが『未見の我』を提唱されている安積得也氏(後述)の言葉を意識している と拝察します
また、このブログが、そのあたりをわかりやすく説明されています。大事なことを付言すると、このブログで「未見の我」の説明の中で紹介されている安積得也(あずみ とくや)氏は知る人ぞ知る粕中(現春高)の大先輩です。なのでこの学校案内でも使用したのだと思います。(管理人の勝手な拝察です... m(_ _)m) なお、「未見の我」という言葉自体は最初からあったわけではなくもともとは吉田松陰が提唱した考え方なのだそうです。その後、『未見の我』という言葉になったのではないか、とこのブログでは説明されています。
安積得也(あずみ とくや)
 記録のサイトをいろいろ確認しましたが、経歴紹介のなかで粕中出身であることはどのサイトにも書いてありませんね。経歴は、旧制一高、東京帝大のみの紹介です。いずれにしても、著名な春高/粕中OBであることに間違いはなく、ご紹介した学校案内の最初のページに紹介されています。(毎年紹介されているので、管理人は知っていた次第です)ご参考まで⇒質実剛健・文武両道(右欄下の『各界で著名な春高OB』欄を参照下さい) 

  


《2018/6/25》  その時アクセス件数は動いた(笑)  
 
 
10,000件から20,000件になるまでちょうど3年、HPを引き継いでからだと6年かかりました。

 
          

 
          

 

  


《2018/6/24》  ネットワーク  
 
 
管理人は、当HPの運営管理を6年前に引き継いでから、春高同窓会の会合のうち、2つの公的な懇親会に顔を出すようになりました。
1つは『東京春高会』で6年前から、もう1つが6月に行われる『ご本尊の同窓会(今年は本日開催でした)』で、こちらは3年前から出席しています。目的の1つは、バスケ部OBの皆さんの情報手掛かりをみつけることです。
どちらも、最初は(まあ今もそうなのですが)知り合いが殆どおらず会話のとっかかりなどで気を遣うのですが、そこは同窓のよしみで一旦そこを越えれば世代は離れていても結構会話ができるものです。ちなみに、私の初対面の春高OBとの最初の会話の切り出しは「同学年のバスケ部関連で誰か知り合いいませんか?」です。 (^^)
昨今は、バスケ部OBではないですが、私が当HPを頻繁に更新するのを暖かく見守ってくれる方もおられ、 /(^^; 
「今後鹿野選手の応援ツアー(試合観戦とご当地観光を兼ねる企画)とか立ててみようか」と言ってくれる先輩OBもおられます。
あと、今年は、卒業後50年ホームカミングデーで招待されて出席されていたバスケ部OB会の重鎮、21回の小山先輩と話ができました。7月28日に本年度のバスケ部OB総会があるのですが、「俺からも『OB総会に出ろっ!』て直接いろいろなやつに電話するよ」と頼もしい一言がありました。
ところで、帰宅後
、ホームカミングデー出席者(該当するのは21回の他39回、49回、59回です)の名簿を見ていて、当方所有のOB名簿と照らしわせてみると、明らかに「あ、バスケ部OBじゃん」という方が39、49、59回の皆さんのなかにもおられました。事前にこういう情報が分かれば、会場で名札を頼りにその方を探し出し少しでもお話できるのですが、ちょっともったいないなと思った次第です。
ともあれ、これから1か月の間、OB総会出席者増に向けて、できる範囲でいろいろ試行錯誤してみようと思います。

  


《2018/6/23》  認知スキルと非認知スキル  
 
 
前回宣言した、『これから受験勉強にまい進する3年生、勉強と部活を両方必死に頑張っている1、2年生を勝手に応援する』意味をこめたエッセイシリーズ、その1です。ご紹介するこの記事は例によってネットで見つけたのですが目にしたときに、最初に思い浮かんだのは25年ほど前、1996年頃に購入し、本棚に黄ばんだ状態で鎮座していた2冊の本でした。(特に2冊目)
・7つの習慣:当時のベストセラーでした。いまでも
多くのビジネスパーソン、企業研修担当者の座右の銘的な本で、改版版がたくさん出版されています。
・EQこころの知能指数:これも、『7つの習慣』ほどではありませんでしたが当時結構話題になった本でした。

もちろん、この2冊は私が勝手に思い出しただけなので、ご紹介するエッセイにはどちらの本についても触れていません。詳細は、久々にこちらのコーナーで綴ります。⇒部活と進学6/23(42回目)のエッセイを一読ください。
 
  


《2018/6/17》  県予選ベスト16お疲れ様!  
 
 
本日県予選2回戦が行われ、本校はベスト16で本大会を終えました。こちらのページも更新済です。⇒試合結果

当たり前ですが、高校3年生の運動部の部活生活は最後の公式戦に敗退して終焉を迎えます。負けて悔しくないと言うのは嘘になると思いますが、WCの予選をどう選択するかも含め、最後まで悔い無くやったと思えるならばそれでいい、と管理人は思います。勉強と並行して部活動も真剣に取り組んだ高校生は、間違いなく、社会に出た後のキャリア形成に役立つ能力/素養を身に着けている、と思います。こういった主張や検証事例は、ネットを漁っているとあちこちで拾うことができますし、私自身、長い社会人生活でそんな事例を身近な現場でたくさん見てきました。
勉強と部活を両方必死こいて頑張っている皆さんを応援する意味をこめて、適宜、そのような主張や検証事例を紹介していこうと思います

  


《2018/6/16》  県予選初戦突破  
 

 トップページでも触れましたが、県予選初戦は勝利したようです。次戦は関東大会出場校の川口北ですが、1月の新人戦・県大会決勝リーグでは春高が勝っていますね。 いずれにしても3年生にとっては最後の大会、頑張れ!
平成30年度インターハイ県予選組合せ
<以下現役のHPから転載>

一回戦 6月15日(金) 春日部 97-70 鴻巣
二回戦 6月17日(日) 対:川口北 
    越谷市立総合体育館第2試合11:30〜
ベスト4決定戦:6月23日(土) 
    上尾運
動公園体育館第2試合11:30〜 
こちらのページも更新済です。⇒試合結果
   

  


《2018/6/12》  報告事項目白押し  
 
 トップページでも触れましたが、いくつか報告事項があるので、取り急ぎ載せてみました。

インターハイ県予選の組合せが決定しました。3年生にとっては最後の大会、頑張れ!
平成30年度インターハイ県予選組合せ←New!
<以下現役のHPから転載>

一回戦:6月15日(金) 対:鴻巣
 越谷市立総合体育館第3試合13:00〜
二回戦:6月17日(日) 対:(川口北-川越南の勝者) 
 越谷市立総合体育館第2試合11:30〜
ベスト4決定戦:6月23日(土) 
 上尾運
動公園体育館第2試合11:30〜 

春高OBで唯一の現役プロスポーツ選手、JUNKI選手ですが来期、滋賀レイクスターズへ移籍することが決まりました。つまり、来期、当HPが応援するB1チームが決まりました!頑張れ!JUNKI選手
鹿野選手(高58回)来期は滋賀レイクスターズ
←New!
<以下このサイトから転載(黄色個所は当HPが追記)>
背番号:45
・ポジション:SFスモールフォワード
〉・
身長:192p、体重:82kg
〉・生年月日:1988年1月18日、出身地:埼玉県
〉・
経歴:
〉→埼玉県立春日部高校(高58回バスケ部副主将)
〉→筑波大学
〉→日立サンロッカーズ(2010-14)
〉→つくばロボッツ (2014)
〉→信州ブレイブウォーリアーズ (2014-16)
〉→三遠ネオフェニックス (2017-18)
〉・契約期間:2019年6月30日までの1年間 
〉・鹿野選手コメント
〉この度滋賀レイクスターズに入団することになりました鹿野洵生です。コートでは若手に負けないように走りまくります。オフコートでは積極的にみんなにいじってもらって面白いこと言えるように頑張ります。チームのスタッフ、チームメイト、ブースターが「鹿野がいて良かった」と思ってもらえるように努力します。応援よろしくお願いします。
〉・デニスHCコメント
 "Kano is a very exciting wing that plays all out in his time on the court. He improves our shooting which was an area we needed to get better in and his length on defence will help create disruption and ignite our transition game."
 鹿野はコートにいる間、全てを出し切るとてもエキサイティングなウイングプレーヤーです。彼の加入により課題であったチームのシュート成功率は上昇します。また彼の手の長さはディフェンス面で効果を発揮し、我々の目指すトランジションゲームに繋げてくれるでしょう。
  
  


《2018/6/10》  本年度OB総会は7月28日(土)に開催!  
 
 先月27日に、先行でお知らせしていた主題の件ですが、本年度は、2018年7月28日(土)に開催することで決定しました。 
午後、三々五々、春高体育館においでいただき、現役の練習/若手OBとの練習試合を見学してください。例年、若手OBのみなさんは、現役の皆さんと一緒に練習しています。
年配OBの皆さんには、是非、遠い昔のあの頃にタイムスリップした錯覚を味わってください! 現役選手との簡単な交歓と記念写真で見学を締めくくります。 
夕方(18:00開始)からヤマヤ東口店で総会&親睦会。直接、ヤマヤへおいでいただくことでも、もちろんOK!
例年通り、トップページとこちらのコーナーで綴っていきます。⇒ご連絡等
追って、往復はがきでご案内いたしますが、転居先不明などでハガキが届かない場合が想定されますので、皆様からアクセスする場合の連絡先をご案内します。
1)kasukobbc_ob@yahoo.co.jpOB会HP会(管理人へ)のメールアドレス。
2)春高バスケ部現役チームHPの問い合わせ先コーナー 顧問/副顧問(ともに春高バスケ部OBです)宛のメールアドレス。ご利用の際は、ご自分の氏名と卒業回を記入ください。以下ご参考まで
卒業回早見表ご自分の生年月日から春高何回卒かを確かめることができます!
 
  
  


《2018/6/9》   IH東部支部予選その2   
 
 昨日、インターハイの東部支部予選の第2戦がありました。結果はいつものページに記しましたが、最後まで精いっぱい、自分たちのバスケができていればそれでいいと思います。
ご参考、こちら 
ところで、本日、明日は春高祭ですね。⇒第62回春高祭実行委員会

私自身は、春高祭は春高卒業後行ったことないのですが、OBが集うSNSなどではけっこう話題になっていますね。ずいぶん前に、昨年のジェンカの動画を見つけましたがまだありますね。
今の自分に無いものがたくさん詰まっている超長時間の動画、なかなかいい感じです。
2017春高祭ジェンカFullVersion
あいにく天気予報では明日は雨らしいですが、ものは考えよう、
水撒きをする手間が省けていいのではないか、と。 /(^^;
とまれ、この2日間はとりあえずバスケのことは置いといて、思いっきり羽目を外して楽しんで欲しいと思います。
 
  
  


《2018/6/3》   IH東部支部予選その1   
 
 同日の連続投稿になります。 本日、3年生にとっては最後の大会になるインターハイの東部支部予選の初戦がありました。
ご参考、こちら 
この時期、1つ1つの試合を、対戦校とか勝ち負けがどうこうではなく、最後まで精いっぱい、自分たちのバスケをやり抜いて欲しいですね。併せて、春高祭を大いに満喫しながらも、雰囲気に変に流されぬよう地に足をつけて過ごして欲しいと思います。
  
  


《2018/6/3》   ちょっと息抜き   
 
 何か書こうかなとテーマを考えて決めた時、自分では情報を何も持っていないので、ネットを漁って「これ、使えるじゃん!」と思ったものをパスで紹介する、というのが、当HPの基本的な振舞いです。いわゆる、ズボラ対応っていうやつです。(笑)
その場合、大事なこと、注意していることは、「これを使おう」と思う場合の考え方や捉え方に一貫性があること、紹介時に著作権を犯さずに範囲内で参照すること、ですね。今回、ネットを覗いていて、それなりに編集すると面白いだろうなぁ、この場でもそれほど違和感無く載せられるかなぁ... と思う春高がらみの話題があったので、掲載をトライしてみました。内容が息抜きっぽい感じですので、目立たぬようにこちらで綴ります。
コラム投稿

  
 +ーー   



前月 ←|→ 翌月

 埼玉県立春日部高等学校バスケットボール部OB会
 
© copyright : Alumni and related members' association of Kasukabe High School Basketball team. All rights reserved.

Entrance 大河滔々
inserted by FC2 system inserted by FC2 system inserted by FC2 system inserted by FC2 system inserted by FC2 system