IT談義                     ◆Column/Topic( 前へ←|→次へ

第2部←|→第1部


《2017年8月12日》  思い立ったが吉日! 
 昨今のIT、IoTについてそこはかとなく綴ります。
 当ページを開始するにあたって思っていたことを記載しております。
  こちらです、よろしければ参照ください。
 ”グーグル/Google”と言う単語が生まれたエピソードなども綴っています。

以下は今迄扱ってきたテーマを並べたもので、目次に該当します。
第1部、第2部の記事とも、全体のタイトルをクリックしたうえで、該当の日付に進んでお読みいたけますが、
第1部の記事については当ページから直接参照サイトに遷移することができます。


第2部 No,21〜 Up to present

  25.趣味か仕事か(笑) 《2023年5月4日》 ←New

  24.ChatGPTについて 《2023年4月15日》

  23.頭脳流出?《2021年9月3日》

  22.品詞について《2021年4月11日》

  21.『2025年の崖』をどう乗り越えましょうか?《2020年5月4日》


第1部 No.0 〜 No.20

  20.ERPのランキング一覧(ITトレンド) 《2019年6月1日》

  19.5年いたFを止めた理由 《2019年6月1日》

  18.ロックチェーンとインターネットの間でデータの橋渡しをするオラクルとは 

  17.10年後も今のまま仕事ができると思っているの?

  16.保存ボタンを3Dプリントしたんだね!

  15.スティーブ・ジョブズは「モノづくり」の何を変えたのか
   スティーブ・ジョブズの名言・格言
   世界を変えるチャンスを欲しいか?

  14.ビッグデータを盲信する時代に終止符を

  13.Scared of superintelligent AI? / 超インテリジェントなAIを恐れている?

  12.「量子テレポーテーション」で日本人にノーベル物理学賞の可能性大

  11.地球から戦争をなくすための人類の英知、ビットコイン

  10.情報量の単位/日本語(無量大数の上ってありますか?ありますよ!)

  9.情報量の単位/英語(ビット(bit)とバイト(Byte)、情報量の単位と2進数)

  8.IoT時代に躍進するデータストレージ、なぜ今磁気テープなのか?

  7.Facebook天国のミャンマーでカニ料理ケータリングが流行っている理由

  6.Internet of Tomatoes

  5.How Computers are learning to be creative ? 

  4.多動力こそが最も重要な能力だ

  3.How Computers learn to recognize objects instantly ?

  2.MITが予想 2021年の暮らしはテクノロジーでこう変わる 

  1.今後のXR(VR・AR・MR・SR)の発展予想

  0.クリスパー・キャスナイン


第2部←|→第1部


◆Column/Topic( 前へ←|→次へ

アクセス件数

  
(累積実績数):
   (現閲覧中数):

   © copyright : Alumni and related members' association of Kasukabe High School Basketball team. All rights reserved.

 ◆Entrance 大河滔々 inserted by FC2 system